Damien Riceの「Unplayed Piano」


先日紹介したDamien Riceの「Unplayed Piano」の別バージョン。
ビルマの状況の説明とスーチーさんの映像をふんだんに使っている。日/英字幕付き。
もちろん「Unplayed Piano」の歌詞にも日/英字幕が付いている。



本当にいい曲なので、皆さんに勧めてください。

YouTubeのURLはhttp://www.youtube.com/watch?v=ai8gopLu5AU


関連サイト Free Aung San Suu Kyi

チャド警察、養子として子供100人超を連れ出そうとした仏人ら逮捕


チャド警察、養子として子供100人超を連れ出そうとした仏人ら逮捕 | ワールド | Reuters

 [ヌジャメナ/パリ 25日 ロイター] アフリカの内陸国チャドの警察は25日、養子縁組を目的に100人以上の子どもをチャドからフランスに連れ出そうとしていたフランス人9人を逮捕した。

 チャド政府および複数のフランス外交官が明らかにした。

 逮捕された9人の中には、先に、スーダンダルフール地区に暮らす孤児を養子に出す目的でフランスに連れて行く意向を示していた団体「Zoe's Ark」の幹部も含まれていた。

 チャドのバシル国務相は、ロイターの取材に対し、フランス人9人をダルフールとの境界に近い同国東部のアベシェ空港で逮捕し、警察が身柄を拘束していると発表した。

 フランス外務省は8月、Zoe's Arkに対し、ダルフールの子どもたちが孤児であるという保証はなく、プロジェクトの合法性も疑わしいとして警告を発していた。

 バシル国務相によると、逮捕されたフランス人の集団は、フランスのチャーター機で子どもたちをアベシェからフランスに飛行機で送る計画だったという。


これだけだとよくわからないのだが、BBCのサイトで確認してみる。


http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7063324.stm

French government sources told the BBC that some 300 families in Europe may have paid a total of up to 1m euros ($1.4m) to charities in the hope of being able to adopt one of the children arriving from Chad.


問題はダルフール紛争で孤児になった子供たちを緊急避難的にフランス人家族が受け入れるのではなく、養子斡旋を目的に金銭授受が介在しているということ。

Stephanie Lefebvre, secretary-general of Zoe's Ark, insisted the charity was acting out of compassion.

"There has never - I repeat - never been any question of us being an adoption agency," Ms Lefebre told AFP.

"These children were not intended for adoption. Our motives were simple: we just wanted to rescue them from death," she said.


当のNGO組織Zoe's Arkの担当者は「これらの子供たちは養子縁組を目的とはしていない。私たちの動機は単純だ。ただこの子供らを死から救いたいだけだ」と言った。

The children seemed shocked, and it was difficult to determine their names or where they had come from, a spokeswoman for the UN refugee agency, Annette Rehrl, told the BBC French service.

Chad's Interior Minister, Ahmat Mahamat Bachir, said nine French citizens had been arrested at Abeche airport and were being held in police custody in the town.

"They had no official authorisation. We have opened an inquiry," Mr Bachir told Reuters news agency by telephone.

They had planned to fly the children to France in a rented French charter plane, Mr Bachir said.

He said the 103 children were aged between three and eight, and included some Chadians.


チャド政府当局により保護された時、子供たちは3歳から8歳(1歳から9歳という報道もあり)で怯えており、自分の名前やどこからきたか特定するのが非常に難しかったと言う。また何人かの子供はチャド人だったと言う。あと今朝のNHKBSのフランスF2の報道によると、この「Zoe's Ark」というグループは、子供たちに傷もないのに包帯を播かせていたり、ユニセフのサポートがないのにもかかわらす、サポートがあるかのようなTシャツを着せていたり、サルコジ大統領と元夫人のサポートを受けていると主張したり、また何故多額の費用がかかるチャーター機を使ってフランスまで連れて行こうとしたのか、色々と疑惑があるとのこと。ユニセフの担当者が語ったところによると「単にかわいそうということだけで、紛争地域から子供たちを連れてくることは、不法行為であり無責任だ」ということである。


関連記事
Planeload of Darfur 'orphans' in limbo in Chad - International Herald Tribune
子ども103人「誘拐」したとしてチャド当局が仏NGOメンバー9人を逮捕 AFPBB News

クラプトンの自叙伝をスティーブン・キングが評してる


Clapton: The Autobiography - Eric Clapton - Books - Review - New York Times


↓その「第一章」
Clapton - Eric Clapton - First Chapter - New York Times


ほんで奇妙な縁で、パティ・ボイドも本を出版し同じ日にNew York TimesのBook Reviewに載っている。


Wonderful Tonight: George Harrison, Eric Clapton, and Me - Pattie Boyd with Penny Junor - Books - Review - New York Times


スミマセン。もしかしたらログインが必要かも。

ヒラリー氏が60歳の誕生パーティー、E・コステロらが祝福


http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28555820071026

[ニューヨーク 25日 ロイター] ニューヨークのビーコンシアターで25日、次期米大統領選の民主党有力候補ヒラリー・クリントン上院議員ニューヨーク州選出)の60歳の誕生パーティー(誕生日は26日)が行われ、歌手のエルビス・コステロなど多くのヒラリー支持者が集まった。

 コステロは「ハッピー・バースデー・ミセス・プレジデント」を歌ったほか、自身のヒット曲も数曲演奏した。会場には、ヒラリー氏の夫ビル・クリントン前大統領をはじめ、俳優のビリー・クリスタルなどの姿もあった。

↓その時のビデオ。
Elvis Costello sings to Clinton Videos from CNN.com


でもなんでまた・・・。コステロってまだ英国籍だよね。奥さんのダイアナ・クラールはカナダ人だぜ。それとも彼女がビルの主催した世界的な課題に対応するための年次会議、クリントン・グローバル・イニシアティブ(Clinton Global Initiative)にお呼ばれしたときの絡みかな。


↓その時のビデオはこちら。コステロ自身もちょこっと紹介されている。

クリーブランド高校銃乱射事件、新たなビデオ公開。

10月11日にエントリーした米国、オハイオ州クリーブランドの高校で起きた銃乱射事件の新たなビデオが公開された。


Last Minutes of Cleveland Shooter
http://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=3780346

両手に銃を持ち、次々と銃撃をしていく犯人。逃げ惑う生徒たち。


以下はアメリカABCNEWSのAPによるレポート。

白いスエットパーカーで隠されたその生徒は、クラスメートは教師を銃撃する直前重火器がつまったバックパックを背負って螺旋階段を登っていった。今回2人の教師と2人の生徒に怪我を負わせ、自分は自殺した生徒、Asa Coonが去る10月10日サクセス・テック・アカデミー高校を歩き回る鮮明な監視カメラの映像が木曜日公開された。
映像は生徒たちが撃たれている映像を映し出している。一人は床に倒れているのが見え、もう一人は廊下の角に隠れてしまっている。残虐な映像がないのは、監視カメラが約100フィート離れていたからである。
教師は廊下の監視カメラからは離れた教室内で撃たれた。
「人々は何が起きたのか知る価値があると思い、私たちは情報を公開したかった」と警察のThomas Stacho警部補は語った。
最初の映像はありふれた学校の様子を移している。生徒がポスターの前を歩いてブルーのロッカーに行く。用務員がゴミ箱を回収している。
その時14歳のAsa Coonはトイレで黒いTシャツ姿になり*1、22口径と38口径のリボルバーを手にして再び現れる。
すばやく切り替わる3つのカメラをとおして見ることができる生徒たちの断続的な映像から恐怖が見て取れる。ある者は逃げだし、大抵は足を挫いて転んでしまった。
数学教師David Kachadourian(57)は吹き抜け階段で生徒を安全に急がせている間に最初に撃たれ、映像から見えなくなった。彼は背中を撃たれ、転んで三階まで落ちていき、血の跡を残した。
4秒後、映像は別の廊下で教室を覗き込むCoonを映し出す。そして18秒間彼の姿は見えないが、それは彼が落第した歴史の教師Michael Grassie(42)を撃つには十分な時間だった。
Coonはどうやら三番目の教師を捜しに、生徒が机の下に隠れている電気のついていない実験室に向かったとクリーブランド市警のMichael McGrath署長は語った。この時点でCoonはパトカーのサイレンを聞き、自殺する場所に行ったらしい。
惨劇はCoonがトイレで着替え武装しカメラの映像から消えるまで1分22秒にわたり録画されている、とStacho警部補は語った。最後のシーンは警官たちが教室に突入し銃撃者を捜しているところで終わっている。
Coonの死体は校舎の四階の、学校の管理事務所でもある角部屋で発見された。
クリーブランド市警の警視総監、Ed Tombaは木曜日、Coonの動機について自分に対する懲戒処分への怒りが銃撃させたかもしれないが、明確な動機は明らかにされていないと語った。Coonは銃撃の数日前、喧嘩の為に停学処分を受けいていた。
また銃が何発撃たれたかはハッキリしておらず、銃の購入経路もわかっていない、とTomba総監は言った。
クリーブランド教育委員会は同地の110ある高校全てに金属探知器と警備員の導入の計画をしているという。


By THOMAS J. SHEERAN Associated Press Writer CLEVELAND Oct 25, 2007 (AP)

*1:マリリン・マンソンのTシャツを着ていたと言う。http://preview.tinyurl.com/2yq8em 上記のビデオでも確認できる。

各国ミャンマー大使館に女性用下着送付、軍政に対する抗議の一手段

【10月27日 AFP】ミャンマー軍事政権に対する抗議活動は、対話や制裁を通してだけで行われてはいない。各国のミャンマー大使館を女性の下着であふれさせるのも1つの手段だという。

 タイ北部のチェンマイ(Chiang Mai)に本部を置く民主化運動グループ「Lanna Action for Burma」は、世界中の人々にミャンマー大使館へ自らの下着を「投函、送付、または投げつける」よう呼び掛けている。

同グループはホームページで「ミャンマー軍事政権は残忍なだけでなく迷信深い。かれらは女性の下着に触れると力を奪われると信じている」と訴えかける。

 同グループの活動家の1人は、「まずは関心を高めたい。それからミャンマー軍政に対し、権力を乱用する軍政を(われわれは)支持しないとのメッセージを知らしめたい」と述べた。

 この活動家によると、タイ、オーストラリア、米国のミャンマー大使館が、すでに「下着攻撃」の標的になっているという。

 大使館に下着を送りつけるこの運動は前週からはじまっており、下着はミャンマー軍政に対する抗議のシンボルだという。


こういった抗議行動は我々男性にはチョットまねできませんね。(~_~;


また別の記事によると

団体メンバーのJackie Pollackさんは、タン・シュエ議長を始めとする軍事政権がとても迷信深くて、女性の下着(未使用でも使用済みでも)に触れると力を失うと信じている、と語る。Pollackさんは「軍事政権は女性虐待で悪名高い。少数民族に対する戦争の兵器としてレイプを用いていることが証拠で裏付けられている。このキャンペーンは世界中の女性が怒りを表明する方法になる」と述べた。同団体によると、これまでに各地で数百枚のパンティが送られ、スイス・ジュネーブミャンマー大使館には140枚が一度に送られた。同団体のサイトには「パンティの力を使ってSPDC(国家平和発展評議会)から力を奪い取るチャンスです。あなたのパンティを最寄のビルマ大使館に今日からいつでも郵送、送付または投げ込むことができます。早めに送り、何度も送りましょう」とある。


「未使用でも使用済みでも」というところがなんだが。


Lanna Action for Burma Blog
http://lannaactionforburma.blogspot.com/

元記事
Activists send female underwear to Burmese embassies | Special reports | Guardian Unlimited